
熊本県津奈木町で獲れる「漁師の味」
鱧のしゃぶしゃぶを一緒に食そう!
熊本不知火海で夫婦漁師をしている「漁師ばい平国丸」。漁師だから知っている魚へのこだわり、魚の捌き方を教えてもらいます!「鱧」と聞くと夏が旬と言われていますが、実は冬も美味しい季節なのです。漁師直伝!湯引きの方法なども伝授!アートの町として取り組む津奈木町。アートに触れながら、津奈木町で旅気分味わってみてね。
【開催日時】2021年2月28日(日)10:00~11:30(約90分)
【ポイント】
・平国丸のこだわりの加工場と加工方法(魚捌き)を実践してくれます
・平国丸の加工場をご紹介!
・鱧のしゃぶしゃぶをいただきます
【当日の流れ】内容は多少変更する可能性がございます。予めご了承ください。
・ツアー2日前に、たびくるBOXが届きます! ・平国丸の漁師の様子や、魚の捌き方を伝授!
・アートの町「津奈木町」をご紹介
・鱧のしゃぶしゃぶをみんなでいただきます!
【ご自宅に届く商品】
\津奈木町海の幸セット/ ・上鱧の骨切り(200~250g)2本、天然真鯛(しゃぶしゃぶ)の刺身(100g)2本、特製甘夏ポン酢1本
.png)
【タイムスケジュール】
内容並びにスケジュールは天候により前後変更する可能性がございます。予めご了承ください。
◆09:55 Zoom入室開始(開始時刻になるまで画面上でお待ちください)
◆10:00 ツアー出発
・ツアー説明、ご参加者皆様から簡単な自己紹介お願いします
◆10:10 挨拶
・津奈木町より挨拶
◆10:25 平国丸紹介 ・漁の風景
・こだわりの加工場と加工方法や魚捌きを伝授!
◆11:00 みんなでいただきます! ・鱧のしゃぶしゃぶをいただきます
◆11:30ツアー終了
TABIKURU-019 ツアーのご案内

たびくるコーディネーター
山口玲香
Reika Yamaguchi
グルメ大好き!福岡で活躍するタレント。
漁師直伝の捌き方楽しみです!
皆さんとお会いできること楽しみにしています!
■開催日時
2021年2月28日(日)10:00~11:30(約90分)
※終了時間は前後する可能性がございます。
■集合場所
開始5分前に、お持ちのパソコンまたは携帯の前に集合下さい。
■当日までの流れ
【予約申込後、即時に完了メール】
お申込後、即時に予約完了メールが届きます。
【たびくるBOX発送完了のお知らせ】(開催4日~3日前まで) 予約完了メールとは別に、たびくるBOXの発送完了お知らせメールをお送り致します。
【ツアー2日前18時までに到着】
ツアー開催前日に、「たびくるBOX」が北海道と九州から届きます。ツアー当日に商品のご紹介をします。
【ツアー当日開催1時間前】
当日開催1時間前に、ご登録頂いたメールアドレスに参加ID(zoomのURL)のメールをお送り致します。